【キャンピングカー初心者必見!】東村山発で手軽に楽しむ!家族とゆったり3泊4日のキャンピングカー旅行記
キャンピングカーの旅に興味はあるけれど、「初心者でも大丈夫かな?」「遠出はちょっと不安…」と感じていませんか?今回はそんな方にぴったりの、手軽で気軽に楽しめる東村山発のキャンピングカー旅行をご紹介します。家族4人でベアーズ号をレンタルし、3泊4日のゆったり旅を満喫しました!
🌟 1日目:東村山 → 飯能(約30km)
ロードクルーズ東村山ステーションは、東村山駅から徒歩約6分とアクセス抜群!専用カードを使った無人レンタルシステムで、24時間いつでもスムーズに出発できます。今回借りたベアーズ号は、
- 🚐 広々とした室内空間(6人乗車・6人就寝可能!)
- 🍽️ 冷蔵庫、電子レンジ、FFヒーター、家庭用エアコン完備!
- 🐶 ペットと一緒に旅行もOK!
という充実ぶりで、キャンピングカー初心者でも安心して旅が始められました。
まず立ち寄ったのは「JAファーマーズマーケット東久留米」。ここで新鮮な地元野菜やお肉を調達。その後、飯能市にある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」へ向かいました。川沿いの自然豊かなオートキャンプ場で、子どもたちは川遊び、大人は焚き火でまったり。夜はキャンピングカーで快適に就寝しました。
🌟 2日目:飯能 → 秩父(約40km)
2日目はのんびりと秩父へ移動。途中で立ち寄ったのは、関東屈指のパワースポット「三峯神社」。荘厳な雰囲気に心が洗われます。秩父市街に着いたら「秩父ミューズパーク」でたっぷり遊び、「わへいそば」で名物のそばランチを楽しみました。
午後は「西武秩父駅前温泉 祭の湯」でリラックス。温泉とフードコートが一体になった施設で、家族連れにも人気のスポットです。夜は「道の駅ちちぶ」にて車中泊。設備も整っていて安心です。
🌟 3日目:秩父 → 川越(約60km)
3日目は歴史とグルメの町・川越へ!まずは「川越氷川神社」でお参りし、縁結び風鈴の幻想的な景色を楽しみました。次に向かったのは「蔵造りの街並み」エリア。「小江戸蔵里」ではお土産探しも楽しめます。
ランチは「うなぎ川昌」で老舗のうな重に舌鼓。午後は「川越まつり会館」で伝統文化を学びました。夕方には「RVパークSmart川越」にチェックイン。清潔なトイレや電源完備で、キャンピングカー初心者にも安心の施設です。
🌟 4日目:川越 → 東村山(約25km)
最終日は「川越ファーマーズマーケット」で地元の新鮮野菜やパンを購入。その後は「コストコ入間店」に立ち寄ってちょっと贅沢なお土産を調達し、ゆっくりと東村山へ帰還しました。返却手続きもスムーズで、最後まで快適な旅でした!
🚐 ベアーズ号の魅力をさらに詳しく!
- 🌟 広々とした室内で快適空間!
- 🌟 充実の設備で初心者でも安心!
- 🌟 ペットと一緒に旅行が可能!
- 🌟 無人レンタル&24時間対応で自由に旅がスタート!

📝 今回の旅のまとめ&おすすめポイント!
キャンピングカー旅行は、移動と宿泊が一体化しているため、旅の自由度が高く、余計な疲れも少なくなります。東村山から短距離で気軽に楽しめる今回のプランは、初心者や子ども連れの家族でも安心して楽しめます。
次の休日には、家族や友人と一緒に気軽で快適なキャンピングカー旅を体験してみませんか?
📌 詳しい情報やご予約はこちらから! 🔗 ロードクルーズ東村山ステーション公式サイト
コメント