キャンピングカーで家族と過ごす1週間。自由気ままで快適、そして何より思い出に残る旅になること間違いなし!今回ご紹介するのは、ロードクルーズ東村山ステーションから出発して、関東近郊の自然・温泉・観光・グルメをたっぷり楽しめる1週間の旅程です。ベアーズ号と一緒に、のんびり&ワクワクな家族旅へ出発!
🚐 出発:東村山からスタート!
東村山駅近くにある「ロードクルーズ東村山ステーション」は、24時間いつでも無人でキャンピングカーを借りられる便利な拠点。今回も我が家の相棒「ベアーズ号」で出発です。
🗓 Day1:東村山 → 飯能(30km)
まずは軽めの距離でウォーミングアップ。飯能の「メッツァビレッジ」に立ち寄り、北欧風のマーケットや湖畔の自然を満喫。お昼は併設の「ムーミンバレーパーク」でムーミンたちと遊びながら。夕方は「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」でチェックイン。川沿いで焚き火を楽しみ、夜は満天の星空を家族で堪能しました。
🗓 Day2:飯能 → 秩父(40km)
朝は道の駅で買った新鮮野菜を使ってキャンピングカーで朝食を。秩父へ移動し、「三峯神社」で荘厳なパワースポット体験。昼は「道の駅ちちぶ」で名物わらじカツ丼!午後は「秩父ミューズパーク」の展望台で絶景を眺め、「祭の湯」で温泉&ご当地グルメを満喫。夜はそのまま道の駅で車中泊。
🗓 Day3:秩父 → 長瀞(20km)
近場の長瀞へ。名物の「長瀞ラインくだり」で舟に揺られて渓谷を進む冒険体験!ランチは「阿佐美冷蔵」で天然氷のかき氷。午後は岩畳エリアで川遊び&自然散策。夜は「満願の湯」で一日の疲れをリセットして、道の駅「みなの」で就寝。
🗓 Day4:長瀞 → 軽井沢(90km)
朝から少し足を伸ばして、標高の高い避暑地「軽井沢」へ。途中の「碓氷峠鉄道文化むら」にも寄り道。軽井沢では「ハルニレテラス」でオシャレなランチとショッピング。夕方は「軽井沢星野エリア」の「トンボの湯」でリフレッシュ。夜は「RVパーク軽井沢」でしっかり休みました。
🗓 Day5:軽井沢 → 草津温泉(60km)
山道を進んで、名湯・草津温泉へ!到着後は「湯畑」で湯けむり体験。「熱乃湯」で湯もみショーも観覧し、温泉情緒をたっぷり味わいました。ランチは「三國家」でお蕎麦を堪能。午後は「西の河原公園」の露天風呂へ。夜は草津温泉の温泉街で車中泊。
🗓 Day6:草津 → 川越(130km)
旅も終盤。川越へ向けてロングドライブ。到着後は「川越氷川神社」で旅の無事を感謝し、縁結び風鈴の下をくぐります。ランチは「小江戸蔵里」で地元グルメとスイーツを堪能。午後は「菓子屋横丁」で子どもたちとお菓子選びタイム。RVパークSmart川越にて、最後の夜を静かに過ごします。
🗓 Day7:川越 → 東村山(25km)
最終日はのんびりモード。朝は川越ファーマーズマーケットでお土産選び。「コストコ入間店」にも立ち寄って、旅の余韻を楽しみながら東村山へ帰還。無人返却でラクラク終了です!
🧡 ベアーズ号で旅する魅力!
- 🚐 広々6人乗車・就寝OKの空間!
- ❄️ 冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、FFヒーター完備!
- 🐕 ペットも同乗OK!
- 📱 無人貸出・返却で24時間好きなタイミングに出発!
📌 まとめ:心に残る、自由な1週間
キャンピングカー旅は「移動」と「宿泊」が一体化。時間に縛られず、見たい景色を見て、会いたい人に会い、食べたい物をその場で楽しめる──そんな自由と心のゆとりがつまった旅になります。
ロードクルーズ東村山ステーションからなら、初心者でも安心してチャレンジできる設備が整ったベアーズ号で、こんな贅沢な一週間も叶います。
次の休暇は、家族や仲間とキャンピングカーで冒険に出かけてみませんか?
コメント